
前回から少し時間が経ってしまいましたが、ドコモで課金しているコンテンツの退会方法まとめです。以前の記事はこちら⇒ケータイ払い・spモード決済の内訳の見方
必要なもの
- docomo IDとパスワード。
お持ちでない方はこちら⇒docomo ID - パソコンでの新規登録(docomo ID発行)の流れ - spモードパスワード。
詳しくはこちら⇒spモードパスワード | お客様サポート | NTTドコモ - サイトによっては携帯電話。
有料コンテンツの退会の仕方
dメニューで右上のマイメニューからログイン。
マイメニューが表示されますので、「継続課金一覧」をタップ。

継続課金中リストが表示されますので、退会したいサイトの「詳細」をタップ。

「加盟店サイトへ」をタップすると、そのサイトへ移動します。

各サイトで退会手続きをします。
マイメニューや設定などのページへ移動し、そこから退会や解約、または削除などのリンクを探して進んでください。そういった単語が見当たらない場合はヘルプ欄にこっそり退会ページへのリンクがありました。
今回4つのサイトを退会しましたが、パソコンから退会処理ができたサイトは3つ。
残る1つはログイン方法がdocomo IDではなくsp modeログインでしたのでスマホから退会処理しました。
必要だったものは各サイトにログインするのに必要な「docomo IDとパスワード」、退会するのに必要な「spモードパスワード」でした。
ドコモの有料コンテンツを退会するには
dビデオやdヒッツなどドコモの運営するものを退会するには、My docomoから退会手続きをしてください。画面中ほど、「サービス一覧」「各種お申込・お手続き」欄にある「ご契約内容確認・変更」をクリック。

契約内容確認・変更ページに移動します。
契約内容が表示されるので3ページ目「音楽・映像配信」欄から退会したいコンテンツを選択してください。

関連記事
⇒ドコモ関連記事のまとめ追記訂正
2014年4月9日 「音楽・映像配信」の画像を追加。