
Boxはオンラインストレージです。サイトは日本語対応されています。
無料アカウントでは10GBの容量を使うことができます。たまに50GBの増量キャンペーンをしているようです。ほぼ毎日お世話になっています。
先月、重い腰を上げて二段階認証の設定をしたのでそのメモです。
二段階認証とは
ログインする時に従来のIDとパスワードに認証コードを追加して、セキュリティを強化するものです。Boxは携帯電話のSMSで認証コードを受け取ります。Box二段階認証の設定方法
Boxにログイン。右メニューアカウント欄「個人用アカウント」、もしくは右上の歯車マークから「個人用アカウント」をクリック。


上部メニューの「セキュリティ」をクリック。

セキュリティ画面の「ログイン処理」から二段階認証の設定をします。
ログイン認証のチェックボックスにチェックを入れ、国は「Japan」を選択。
電話番号は頭からそのまま(090〜)入力し、「続行」をクリック。

確認画面になります。
携帯電話にSMSが届きますので、届いた認証コードを入力して「確認」をクリック。

以上で完了です。

関連記事
⇒オンラインストレージBox 新しいデバイスからのアクセスをメールで通知を受け取るには⇒AppleID 二段階認証の仕方