
以前、住信SBIネット銀行のキャッシュカードが磁気不良で使えなくなって再発行した時はカスタマーセンターへの電話連絡が必要でしたが、気付けばサイト上で手続きが完結するようになっていました。
再発行申込みの流れ
住信SBIネット銀行のサイトより手続きします。モバイルサイトでは手続きできません。- 口座情報→お客さま情報照会・変更→カード設定→カード再発行と移動する。
- カード再発行受付で再発行理由を選択して進み、希望のカードを選択して申込む。
再発行理由は3通り- 紛失・盗難
- 破損・汚損・IC/磁気不良(キャッシュカードの場合)
- Visaデビット暗証番号変更
- Visaデビット付キャッシュカードのみ
- Visaデビット付キャッシュカード+認証番号カード
- 認証番号カードのみ
- 新しいキャッシュカードは1週間〜10日程度(土日祝除く)で届きます。
- 再発行理由 - 再発行手数料
- 紛失・盗難 - 1,080円(税込)
- IC不良・破損・汚損 - 0円
- 氏名・法人名称変更 - 0円
- Visaデビット暗証番号変更 - 1,080円(税込)
- 再発行されるキャッシュカードはVisaデビット付キャッシュカードです。デビット機能なしのキャッシュカードの発行は今はしていません。
- Visaデビット付キャッシュカードのみ再発行の場合は簡易書留で届きます。
- 認証番号カード単体、認証番号カードとVisaデビット付キャッシュカードをセットで再発行する場合はたぶん本人限定受取郵便で届きます。
- キャッシュカードを紛失した場合は、サイトから紛失手続きが必要です。(口座情報→お客さま情報照会・変更→カード設定→「カード紛失・発見」から手続き)
関連サイト・関連記事
⇒ヘルプ - 口座情報:キャッシュカード紛失手続き・その他の場合の再発行方法|住信SBIネット銀行口座開設・住信SBIネット銀行詳細はこちら
⇒