カテゴリ / 電化製品

ノートンを延長したら有効期限の日数が合わなくてサポートに助けてもらった話

2017年02月20日
ノートンを延長したところ、使用中だった方の残りの有効期限(残り日数)が消えてノートンのサポートに助けてもらった話です。 残り日数が消えた経緯「有効期限切れまで30日を切りました…

Dropbox 連携アプリの確認と解除の仕方

2014年06月19日
Dropboxと連携しているアプリの確認の仕方と連携解除の仕方についてまとめました。 使っていないアプリの連携はセキュリティのためにも解除しておきましょう。 Evernote版はこちら⇒E…

オンラインストレージBox 新しいデバイスからのアクセスをメールで通知を受け取るには

2014年06月08日
Boxはオンラインストレージです。サイトは日本語対応されています。 無料アカウントでは10GBの容量を使うことができます。たまに50GBの増量キャンペーンをしているようです。ほぼ毎日お…

オンラインストレージBox 二段階認証の仕方

2014年05月30日
Boxはオンラインストレージです。サイトは日本語対応されています。 無料アカウントでは10GBの容量を使うことができます。たまに50GBの増量キャンペーンをしているようです。ほぼ毎日お…

AppleID 二段階認証の仕方

2014年04月11日
先日、重い腰をやっとこさ上げてAppleIDの二段階認証の設定をしました。そのメモです。 二段階認証とはログインする時に従来のIDとパスワードに認証コードを追加して、セキュリティを強化す…